ライフスタイル

【Twitter】凡才クリエイターが9ヶ月で1000フォローされるまでにやったこと【作品アップ、キャンペーンはほぼ無し】

凡人でも1000フォロワー獲得できたノウハウ無料公開!




ツイッター運用を始めたのが2018年8月1日で、9ヶ月後2019年5月18日1000人の方にフォローして頂くに至りましたので、そのノウハウを無料公開します。
ツイッター 1000人おめでとうございますの表示画面 スクショこれからtwitterでより多くの人にフォローしてもらいたい方には何かしら掴んで頂けるものがある記事になればと思っています。

【 フォロワー数の遍歴 】
【2018年】
8月2日 → 30人
11月6日 → 236人
【2019年】
1月2日 → 500人
2月26日 → 777人
5月18日 → 1000人

twitterで1000フォローされるヴィジョンが見えない
何をすればフォロワーさんが増えるのかわからない
クリエイターだけどそんなに出せる作品がない。。

1000人の方からフォローして頂けたという経験から、少しでもこんなお悩みの力になれればと有料noteやツイートからヒントを得て自分なりの工夫の末獲得したノウハウを記事にすることにしました。

ということでこの記事ではこんなことについて書いています。

この記事の内容

✔︎1000フォロワー獲得までに実践したこと
✔︎twitter運営で使えるツール、サービス
✔︎ノウハウを踏まえてtwitterで一番重要なこと




1000フォロワー獲得までに実践したこと

twitterのノウハウ公開ノウハウの内容としてはこんな感じです。

・プロフィール&トップページのコツ
・ツイートについて
・フォロワーや非フォロワーとの絡みについて
・オススメのツイッター管理ツールやサービス

順番に解説していきますね。

プロフィール&トップページのコツ

フォローされる前には、多くのケースでプロフィールが参照されます。

きっと、あなたが人をフォローする際もこんな流れではないでしょうか?

人の「いいね」「リツイート」「フォロー情報」などがタイムラインに流れてくる

そのツイートを読む

プロフィール画面(その人のトップページ)に飛ぶ

気になったらとりあえずフォロー

トップページが仕上がってればフォローされやすく、内容のいいツイートをすればトップページに飛んでもらいやすいという流れですね。

それでは、具体的にトップページのどこをどうするかこちらの画像の番号順に解説します。
twitter トップページ解説用

①ヘッダー画像

ヘッダー画像は、クリエイターの場合はすっきりとプロっぽい感じを出すのが良いです。

もちろんブランディングもあると思いますので、邪魔になりすぎずあなたの主張も含ませて作成できるとベストですね。

あなたが取り組んでいることやセンスがグラフィックなどで簡潔に見せることができたら最高です。

僕の場合はブログのトップページで使用している画像と同じものにすることで統一感を出して、クリエイターっぽさとすっきりした感じが伝わればいいかなという感じに設定しています。

ヘッダー画像は「1500px × 500px」が推奨サイズで、上下50pxくらいは見切れてしまうことがあるためレイアウトをしないようにするのがいいです。

②アイコン画像

アイコンは、個人的には印象を損なわない程度にクオリティが有ればいいかな程度に捉えていますがツイッターにおいてある程度重要な要素です。

ちなみに、一番フォローされやすいアイコンはこれだ!と長年言われています。

・顔出し
・笑顔
・爽やか

顔出し笑顔のアイコンは、インフルエンサーと言われる人にはやはり結構多い印象です。

しかし、最近のツイッターではキャラクターアイコン(動物イラストなども含む)がかなり増えて来た印象で、しかもそれなりにフォロワーを獲得していますね。

僕の場合はグラフィックアイコンですが、現状のアイコンを長年使っていて他のSNSなどでも同様の画像を使用しているため、一貫して変更するのが面倒なのと認知度(とはいえ少ないですが。。)の兼ね合いでそのままにしています。

小技として、枠にInstagramのようなグラデーションの縁をつけたり、GIFアニメーション画像にするというのも差別化が測れるようです。

③名前&肩書き

名前についても近年のtwitter攻略法的なもので良く言われている定石がこちら。

・ひらがなかカタカナ3~4文字程度
・読みやすいもの

僕のツイッターネームは「InovativeWorks」とこのやり方をフルシカトしてますが、イケハヤ、クロネ、PVマフィア、マクリン(敬称略で失礼します)など、簡潔な名前で活躍されてる著名な人が数えきれないほどいます。

数万人フォロワーさんがいる財界人や有名人は実名か実名のカタカナでやっている人も多いので、知名度や他のSNSとの一貫性があれば特に気にすることもないのかもしれません。

肩書きについては、「なんだこいつ!?」って思わせるようなものか、「自分ごとに感じられる内容」が良いようです。

僕の場合はちょっと長いですが、フォロワーが600人くらいの頃から
「フリーランス&お金にコミットできる人を増やしたい」
でやっています。

なんとなく
「良くわからないけどお金にコミットさせてくれそう」
「僕もフリーランスだから良いこと教えてくれるのかな」

と多少自分ごとに思えるのではないでしょうか?

もしインパクトを与える方向で肩書きを作るならシンプルな方が良さそうです。
結構センスが問われますので捻ってみてください。

実例)
Youtubeコンサル
趣味ブロガー
アホなのに月収100万
プロ無職
メルマガおばけ

もちろん表明しなくてもフォロワーが多い人はたくさんいますので無くてもOKです。

フォローしてもらう上で少しでも引っ掛かりがある方が初期の頃はいいかなというくらいですね。

④プロフィール

プロフィールはツイート内容と並んで重要な項目です。

twitter プロフィール説明

僕もフォロワー700人くらいの頃にこのプロフィールから実験的に数日間ちょこっと変えたことがあったんですが、その間は全くフォローしてもらえませんでした

なので、多分いいところに落ち着いているのかなと思っています。
気をつけている点はこちら。

・運営しているものや肩書きを書く
・経歴に逆転劇をつける
・これからどうしていくのか書く
・ブログにリンクを貼る場合は「居場所」にブログの説明を書くといいかも

・運営しているものや肩書きを書く

僕の場合は映像クリエイターズギルドという無料コミュニティを運営させてもらっていますので、それを冒頭に書いています。
肩書きであれば前述した、名前の後ろにつける肩書きをそのまま書くのが良いかと思います。

少しでもなんかやってるな的なインパクトが与えられればOKです。

 

・経歴に逆転劇をつける

一度どん底感を入れて上げることで、「おっ、こいつ何か持ってるな」という印象を持ってもらうことで一つのフックになります。

僕の場合は「半年で貯金ゼロ」がこれに該当します。

その直後に「4年後都心に新築戸建てを購入」という復活感を出すことで「おっ、こいつ何かを得たな。。!」とその感に得たものがツイートされるんじゃないかと気になっちゃうこと請け合いです。

文字だけだと見る気がなくなるため、絵文字を2つくらい入れるとメリハリがついてみやすくなるという小技もありますので、よろしければ使ってみて下さい。

・これからどうしていくのか書く

これから何をするのかを書きましょう。
これが誰かがあなたをフォローする上で今後期待されるツイート内容の一つになります。

執筆時点での僕の場合は「クライアントワークをなくすために複数の収入源を構築中」です。
少し胡散臭い気もしますが「複数の収入源ってなんだろ?」という風に思ってもらえたらフォローに一歩近づきます。

その後ろに、ブログやYouTubeなど運営中のメディアがあれば最後に導線を貼っておくと起承転結感が出つつ、すっきりと視線誘導してあげられてそちらにも飛んでもらえるかもしれません。

フォローしたらお得な予感がすることを書いておくとなおフォローされやすくなるかもしれませんので書くだけ損は無いです。

例)年間100万円以上の節税手法

 

ブログなどにリンクを貼る場合は「居場所」に説明を書くといいかも

僕の場合はブログにリンクを貼っていまして、そのリンクを踏んでもらうために気になりそうな内容を本来「居場所」を書くためのスペースに書いています。

プロフィールの文字数が結構足りなくなったりしますので、こういうスペースを有効活用しています。

ツイートについて

ツイートはトップページ(特にプロフィール)よりも重要な要素と言えます。

もちろんプロフィールがいいに越したことはないですが、ツイートがハマればプロフィールも見ずにフォローされることも少なく無いからです。

ツイートにおいて意識した重要だと思っている要素はこちら

ツイート内容
ツイート数
ツイート時間
インフルエンサーや大型アカウントの力を借りる
絵文字を使う
自分のタイムラインを意識する

ツイート内容

内容の絞り込み

ツイート内容は、戦略的にtwitterを使うのであればプロフィールに基づいた内容のほうがフォロワーさんのためになりますし、あなたの権威性を高めてフォロワーが増えるきっかけにもなるはずです。

僕の場合は「映像」「フリーランス」「お金」というところに極力絞って呟いています。
あとはブログの更新通知などですね笑

つぶやきの性質

また、人間なのでネガティブなことを呟きたくなることもあると思います。
そんな時はネガティブを一回呟いたらポジティブなことを3回つぶやくようにしましょう。

でなければフォロワーさんは見ていて辛くなってしまった結果離れていってしまうという覚悟をした方がいいです。

戦略性

戦略的に運営を進める場合は、フォロワーさんが1000人になるくらいまでは、いわゆる「有益なツイート(実際にフォロワーさんが得するツイート)」を心がけるのがいいです。

僕の場合は「素材情報」「セール情報」「お金系の知ってるとお得な情報」といった感じでかなり意識して呟いていました。今後も基本はそのようにして行く予定です。

フォロワーが少ない状態から意見系ツイートをしても人に届きにくいですしどうせならお得な情報を呟いてみんなでハッピーになりましょう笑

オススメのクリエイターアカウント

クリエイターの場合は、人気が出そうな作品を作ってアップするという飛び道具的な手法が使えます。(僕はほとんど使ってません笑)

例えば、映像作品系ならこれらの方々です。

素敵な作品やチュートリアルでかなりのエンゲージメント(いいねやリツイート)を獲得されていて非常に参考になりますのでよろしければチェックしてみてください。

※もちろん他にも拡散がうまい人はたくさんいます。

とっておきの情報を出すタイミング

とっておきの「これを公開したら絶対かなり拡散される。。!」という情報があれば、フォロワーが100人くらいの時に公開するのがいいかもしれません。

というのも、最初のうちはtwitterの性質上どんなにいいことを呟いてもどうしても拡散されにくいです。

有名なアカウントが「お腹すいた。。」とかで数百いいねとかもらってるのを見ると正直羨ましくて腹立たしくなります笑

なので、多少パワープレイで拡散性に期待のできるフォロワー500人ほどを早期に目指せるとより楽しくtwitterに浸ることができるのではないかなと考えています。

僕の場合は、結構な確信を持って「映像クリエイターの年収を公開」という記事を書いてtwitterに投稿したところ、3日で200人ほどフォロワーさんが増えました。

業界的に需要がかなりありそうなのに、なかなか表に出てきていない情報があったら拡散性が強いのでやって見る価値はあるかと思います。

ツイート数

1日のツイート数は、定石では「1日30ツイートすれば間違いない!」なんて言われています。

しかもただ30ツイートする訳ではなく「有益かそれに類する情報で」ということです。

僕も「30は無理だけど10なら行けるか!?」と思い頑張って見た時期もあったんですが、1週間で息切れしました笑

それ以降は1日平均1~3ツイートくらい。。。

それでも月平均で新しく80フォローくらいして頂いていますので、もっとも重要なのはツイート内容とプロフィールなのかなと思います。

もちろんツイート数が増えればいいねやリツイートされる可能性が増え、さらにツイートがフォロワーさんの目に触れる機会が増えます。

その結果、他の人のタイムラインにも流れやすくなるのでできることなら多く呟いた方がアカウントの成長が早いのは間違いありません。

ツイートする時間

つぶやく時間は、フォロワーがアクティブな時間にしたほうがより多くの人に見てもらえるので効果が高いです。

これはあなたがいる業界にもよると思いますが、基本的には

通勤時間、お昼休み、退勤時間、夜寝る前

が日本の労働形態的によく見てもらえるはずです。

反応がよかったツイートの時間を覚えておくといいことがあるかもしれません。

インフルエンサーや大型アカウントの力を借りる

タイムラインを眺めていると「フォロワーが多く、よく人の呟きをリツイートしているアカウント」がいるのでは無いかと思います。これはボットも含めてです。

こういうアカウントがどういったツイートをリツイートしているのかを分析して差しに行くというのは、より多くの人にあなたのツイッターを見てもらう上で有効です。

ほんの一例ですが、映像系の僕の場合はMaxonJapan@maxonjapanさんがCinema4Dについてのポジティブなつぶやきを結構な確率でリツイートしてくれます。

なので、ここぞというツイートの後に

Cinema4D系のネタを呟いてリツイートしてもらう
     ↓
そのツイートを見た人がタイムラインに来て本命のツイートをついでに見てもらう

というこすズルいことをすると高いインプレッションを得ることができる場合が多いです。
もちろんこれはC4Dが素晴らしいということが前提にあってですよ?笑

このテクニックは、一歩間違えば相手に失礼にあたるので、お互いにとってメリットがある方向で使うように気を付けたほうがいいかもしれません。

どうしても相手に伝えたい内容(もしくは強引にでも通知して引用ツイートしてほしい内容)なら@をつけてつぶやくとメンションツイートといってその人に通知が行くので、交流もかねて活用してみてください。

#タグも有効な場合がありますのでそのアカウントの傾向を見て活かしてみましょう。

絵文字を使う

1ツイートにつき、1つか2つ(またはランキング的に使うなら同じ絵文字を複数個)の絵文字を使うと見栄えが変わって見てもらいやすくなります。

あんまり盛り過ぎるとギャルのツイートみたいになって、ブランディング的に印象が良く無いケースもあるかと思いますので1つか2つに留めておくのが無難だなという結論になりました。

自分のタイムラインを意識する

他の人があなたのトップページに来た時に、過去のツイートを見ることも多いと思います。

その時に、お得な情報だらけだったらとりあえずフォローしますよね?

逆に、他人のことを貶めることばかり呟いていたり、意味のないことばかり呟いていたらおそらくフォローはしないことのほうが多いのではないでしょうか?

あなたのアカウントを一つの作品として意識するとかなりフォローされる率が上がるに違いありません。

これは「いいね」も同様で、あなたが「いいね」をするとそれがフォロワーさんのタイムラインに流れたりします。

僕も最近気づいたのですが「いいね」でフォロワーさんのタイムラインに興味のない情報が流れてしまうと、それが原因でフォローが外されてしまう原因にもなってしまうので、少し注意が必要かもしれません。

あなたのタイムラインのトップに来る固定ツイートも非常に重要で、あなたがやっていることやどんなことをつぶやくかなどの案内の役目をさせることができますので、設定したほうが丁寧なおもてなしができること間違いなしです。

僕の固定ツイートはこちら

フォロワーや非フォロワーとの絡みについて

ツイッターにおいて、「トップページ」「ツイート」に続いて重要なのが、「人との絡み」です。

戦略的に運用するといっても、楽しくなければやはり続きません。
続けなければ意味がないです。

絡むことによってフォローにつながることもありますし、面白い繋がりができることもあります。

僕の場合では仲良くなったフォロワーさんからいい情報を教えてもらえたりすることもありましたし、励ましや感謝の言葉を頂けることもあってこれが本当に支えになります。

話は変わりますが、ちょっと有名な人や自分よりフォロワーが多い人に絡む時って緊張したりしますが、そんなのは気にしないで話しかけちゃいましょう笑

スルーされるかもしれませんが、実社会だとまず仲良くならないような人とも仲良くなれるのはtwitterの大きな魅力だと思います。

情報探しやコミュニケーションを楽しんで、アクティブなフォロワーさんとつながりながらやってきたので1000人に到達できたと思っていますので、あなたも是非とも楽しみながらツイッターというコンテンツを作っていただきたいなと思っています。

オススメのツイッター管理ツールやサービス

ツイッター管理ツールやサービスを使うことでモチベーションを保つ一助になっているのでそれらをご紹介させて頂きます。

・ツイッターアナリティクス
・みんなのツイッター分析
・Peing
・SocialDog

ツイッターアナリティクス

twitter アナリティクス経路 スクショ

ツイッター標準の解析機能で、メインではこれらの項目を見ることができます。

・1ヶ月の間につぶやいた数
・プロフィールへのアクセス数
・フォローしてくれた数
・インプレッション数(どのくらいの人に見られたか)
・メンションツイートの数

「プロフィールへのアクセス」「新しいフォロワー」の項目の関連性は目安として結構参考になります。

どういうことかと言いますと、「プロフィールへのアクセス」の1%程度が「新しいフォロワー」なのが標準的な数値と言われているようです。

僕の上記画像(4月分のアナリティクス)の場合だと
プロフィールアクセス3205 新しいフォロワー75

なので、だいたい2.3%となっていますのでちょっとは頑張れてるかなというところです。

割り出すための計算式はこちら

新しいフォロワーの数 ÷ プロフィールへのアクセス数 × 100

あなたが戦略的にtwitter運営をされるのであれば、この数字を気にして見ると改善に繋げやすいかもしれません。

 

みんなのツイッター分析

けいすけ@kei31さんが運営されてる無料のサービスで、ツイッターアナリティクスの情報を元に今後の指針や今の自分のステータスを知ることができたりします。
みんなのツイッター分析結果inovativeworksフォロワー増加量の予測もグラフで見せてくれますので、具体的にイメージすることができるようになります。

自分もやってほしい!という方は、こちらのアカウントわかるくん@みんなのツイッター分析のプロフィールにあるリンクから飛んで指示に従いやってみてください。

僕はツイート数とアイコン、名前の定石を無視しているので、ツイート数スコア名前のスコアがかなり低めです笑

これを定期的にやってもらうことでモチベーションのアップにつながります。

たしか、「作業は完全にボット化しているので、気兼ねはしなくて大丈夫」とおっしゃっていたと記憶してますのでバンバンお願いしちゃいましょう笑

こんなツールが無料なのは本当に感謝しかないですね。

Peing(ペイング)

twitterを用いた匿名の質問箱サービスです。
https://peing.net/ja/

これを取り入れるとフォロワーさんと交流しやすくなったり、ブログネタの元になったりといいことづくめです。
悩みや一般的に気になっているであろうことが浮かび上がりますので、それをツイートのネタにするのもありですね。

僕の質問箱はこちらですので、何かの際にはよろしければご質問ください。
ボットっぽい意味のない質問(好きな季節は?)でなければ基本答えさせて頂いています。

SocialDog

twitterと連携させて、アナリティクスの別バージョンみたいな使い方ができます。
SocialDog

social dog 分析画面 スクショ

細かくは、フォロワー管理分析投稿予約自動化(フォローやいいねなど)を行うことができます。
(基本無料ですが、より多くの機能(特に解析面)を使う場合は有料版が必要になります。)

僕はフォロワーの管理くらいにしか使っていないのですが、「Twitterアカウント運用を自動化」という謳い文句まで出していたりしますので、使いこなせたらより強力なサービスになりそうです。

概要はこちらのページからご覧いただけます。
SocialDogページはこちら

無料でも十分活用できますので、ぜひお試しになってみてください。



まとめ

ノウハウを踏まえて一番大事な点は、

・Twitterを楽しみながら、需要を把握した上でみんなが喜ぶツイートをする

ということに尽きると思います。

あまりに戦略戦略しすぎてもみてる側もつまらないと思いますし、自分も飽きちゃって継続の邪魔になってしまうからです。

ツイッターを始めた頃に目にしていた
「1000人の壁がやばい。。!」

というハードルも、僕みたいな凡人でもいろいろ知識を漁って実践してたら1年経たずに超えられましたし、さすがに1000人もの人にフォローしてもらえると初期よりもはるかに反応を頂けるのでますますツイッターが楽しくなってきています。

2013年5月に今のアカウントを開設したのにひたすら放置していた自分には「将来のためにちゃんと育てなさい!」と叱りつけたい気持ちです笑

やり方によってはお金稼ぎのツールにもなりますし、普段なら知り合うこともない人と交流できちゃうツイッターってすごいです。

少ないですが僕もツイッターで少しだけお金に繋がっていたりしますので、その辺りもいずれ記事にしていきたいと思います。

 

長い目で見て、これからの時代は何かしらのSNSアカウントを育てておく必要があるのは間違いありませんので「今」から少しずつやっちゃいましょう。

 

かなりながくなってしまいましたが、最後までお読み頂きありがとうございます。
もしまだならぜひ僕のこともフォローしてくださいね。一緒に頑張りましょう。
InovativeWorks@Inoshita0427

それでは、あなたの素敵なツイッターライフをお祈りしております。



重要な情報が届くかも!?

inovativeworksのメールマガジン登録はこちら

Inoshita Kazuki
InovativeWorks
フリーランス映像クリエイターの33歳。

実際の経験からフリーランスに必須だと感じたことを主に発信します。
過去の自分に教えたいことをメインに構想を練っています。
\ Follow me /